----------------------------------------------------------------------------------------------------
2007/01/31
今日は冬のモモンガ探しのポイントを紹介。まずは、森に出かけてみよう。スノーシューで歩くもよし、歩きやすい林道を行くもよし。樹洞のある樹の根元を見て歩くのがポイントだ。モモンガのねぐら穴のある樹には、写真のように、尿や糞の跡がついているので、探しやすい。これを見つけてしまえば、ねぐらを見つけた事になるので、あとは夕方、日暮れ前に待っていればOKだ。その他には、写真のようにモモンガが食事したその下には、食べかすが落ちているので、食べかすを見つけたら、近くにねぐら穴がある可能性大だ。だいたい、ねぐら穴から半径50メートル、最長でも100メートル以内で食事している事が多いように思う。それと、ゆうぐれどきには、樹上のシルエットにも要注意だ。あやしいと思ったら、しばらくじいっと見てみよう。動いたら、モモンガだ。そのほか、樹を登るときの「カサカサ」という音、枝を折る「パキン」という音も探す手がかりになる。モモンガ探し、寒い冬も楽しくすごせるので、ぜひどうぞ!
----------------------------------------------------------------------------------------------------
2007/01/29
モモンガのチャームポイントと言ったら、まぁるい大きな目。でも、目にとどまらず、モモンガは、まぁるい。前から見ても、まぁるい。後ろ姿も、まんまるい。ん〜、たまらなくかわいい!
----------------------------------------------------------------------------------------------------
2007/01/27
知人のお宅の屋根からりっぱな「つらら」が垂れていたので、撮影させてもらおうと声をかけに玄関へ。すると飼い猫の「たい」が座っていた。が、声をかけてもこちらを見てくれない。さみしくおもっていると、なんだか、おかしいぞ。ん?むむむ!なんと!すっかり、だまされた!やられた〜!
----------------------------------------------------------------------------------------------------
2007/01/20
18日に関わりのある団体の会議が札幌であったので、札幌へ。会議の後は新年会へと。久しぶりに呑みました。翌日は、ヨドバシカメラでいろいろ物色。ストロボ用のアルカリ乾電池を買うつもりでいたのだけど、友人に充電式の物を進められたので、そちらを買う事にした。そんな札幌行きがあったため、今日は2日間ぶりにモモンガを見に行った。明るいうちから仲良くトドマツの葉っぱを食べていた。暗くなってぼくは先におうちへ帰る事にしました。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
2007/01/17
昨年までぼくが把握していたモモンガのねぐら穴の多くは、台風や伐採によりほとんど無くなってしまった。今年は、撮影条件の良さそうな穴を探していたのだけど、やっときのう発見。今朝行ってみると、なかなか良さそうだ。そんな訳で夕方も行ってみた。まだ明るい4時前から現場にいればいいかな、、、なんて思っていたのだけど、着いてみるとすでに、ぞくぞく出動中だ。それにしても、この穴、居心地が良いのか、おおまかに数えただけでも10頭以上はいる。なんだか、ウキウキしてきた。この冬も楽しくすごせそうだ(笑)
----------------------------------------------------------------------------------------------------
2007/01/11
お正月に稚内へゴマフアザラシを見に行ってきた。小雪が舞う夕方、気持ち良さそうに海面から顔をだしてプカプカしていた。
----------------------------------------------------------------------------------------------------