------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2008/05/29

営林署で入林届けを出していると、職員の方に声をかけられた。

職員「今日は、どこに入るの?」  僕「ペペシュールです。」  職員「今年は林道をよく歩いているみたいだよ。クマ」  僕「そうなんですか!気をつけていってきます」

林道に入ると、なるほど、、道の真ん中に昨日したらしいウンチが。そのあと、沢沿いのフキの林へ。低い目線で見渡してみる。あらら、クマの食べあとも。せっかくの低い目線になったので、ちいさなタマゴケなどを撮って、帰りは獣道を行く。シカの足跡でいっぱいだけど、シカに混じってクマの足跡も。きのうか、おとといか。どうやら、林道に落ちていたウンチの主のようだ。突然、バシャン!バシャン!と川を走り抜けてこちらに近寄ってくる大きな音が!びくっとして音の方を注視する。ササの上部に見え隠れするのは、シカの背中。ほっとして、ちからが抜けた。

 

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2008/05/26

先週、2日間ほど札幌近郊へ行ってきた。草原で、すごく近くでノゴマの声がする。けれど姿が見えない。声はすごい近いのに。きょろきょろ探していると、風が吹いた。目の前の低木が風に揺れ、葉の間から奥にいるノゴマの姿が。夕方、海岸の草原に移動した。ここでもノゴマの声が近い。あたりを見ると、近い所に3個体いる。そのうちの2個体を撮影したが、どちらの足にもどこかで標識されたリングがついていた。こんな狭いエリアに標識された個体が2個体。しかも、2個体とも近寄っても逃げない。標識された事でひとなれしたのだろうか?逆ならわかるのだけど。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2008/05/20

今日の天気予報では、大荒れの天気を予報していた。けれど、そんなに荒れた一日ではなかった。雨は小降りだし、風もない。思いのほか過ごしやすい一日だったが、見上げる空はこのとおり。この空にしては穏やかで、なんか不思議な感じだった。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2008/05/18

沢沿いを歩いてゆくと、おおきな氷のかたまりが落ちていた。見上げると、切り立った岩場がある。冬期、岩のくぼみにしたたる水が凍り、大きな氷のかたまりとなり、岩場にへばりついていたのだろう。あたりはすっかり新緑に包まれているのだけど、「ちゃんと、冬があったよ」と氷が思い出させてくれる。氷の落ちた岩場には、この季節の主役、ソラチコザクラとヒダカイワザクラがびっしりと咲き誇っていた。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2008/05/15

昨夜からの雨はあがったのだけれど、時折ぽつぽつと降ってくる天気だ。そんなわけで、雨合羽を着て森に入る。じつは、ぼく、迷彩柄が苦手だ。軍隊っぽいやつ。でも、去年新調した雨合羽は、迷彩っぽい絵柄。正確には、水辺の葦原の絵柄が書かれているもの。苦手なのになんで迷彩っぽいものを買ったかというと、雨合羽は派手な色のものが多く、動物を撮る際、必要以上に目立ちすぎるのだ。ほんとうは、茶色系のものをカタログで見つけたので、それが欲しかったのだけど、売り場にサイズが無く、きょう明日にでも使用する予定だったので、サイズのある迷彩柄にしたというわけ。迷彩柄だけど、軍隊っぽくないので、よしとしている。きょうは、先日より通っている沢につづく森へ入ったのだけど、思いのほか急斜面の連続で、途中断念して引き返してきた。こんどは、また違うルートで再チャレンジしようと思う。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2008/05/14

上の写真で沢は見えていないけれど、手前の斜面をずうっと下って行った所に流れているはずだ。手前斜面の森も、とてもよさそうなので、こんど訪れてみたい。ちなみにきのう行った沢は、上の写真の少し上流部。きのうは、滝で引き返した。滝には、根をつけたままのおおきな木がまるまる一本沈んでいた。滝に出会った後、もうすこし下流へ下っていれば、ちょうど上の写真の中に流れているはずの場所へ行けたはずだ。次回は、上流部から下らずに、この森を抜けて行ってみようと思う。クマに気をつけながら。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2008/05/13

僕の好きな村内の林道に、ペペシュール林道というのがある。入林届けをだし、ゲートの鍵を開けてしばらくの間、沢からはなれた高い所を通るのだけど、ちらちらと眼下に沢が見える場所がある。とても気になっていたのだけど、沢まではかなりの斜面だし、クマの多い地域でもあるので、いままでは眺めるだけで通り過ぎていた。が、今日は、ついに誘惑にかられて沢に下ってみる事にした。なるべく降りやすそうな所を見つけて沢を目指す。沢につくと、「来てよかった!」。苔むした倒木や、大きな岩の渓流。とてもすばらしい沢だった。片道1時間ときめて、しばらく下流へ下る。すると、大きな滝に出くわした。ぼくは、上流から下流へ向かっているので、滝の上部から何枚か撮影。でもやっぱり、下からも見上げてみたい。大岩にへばりつき、木の根っこをつかんでずり落ちながら、やっと滝の下まで降りる事ができた。帰りの登りは、案外楽だった。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2008/05/10

今日、山菜を楽しむ集いというのがあって、参加してきた。ギョウジャニンニクをとろうと急斜面の岩場へ向かうと、ギョウジャニンニクの根元にはヒダカイワザクラがきれいに咲いていた。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2008/05/09

やっと新緑の季節になったのだけど、ここ2〜3日寒い日が続いている。きょう、対岸の山に雪雲が降りてきて、5月の森に雪をのせてゆく。数分後、僕の上にも雪雲がやってきた。すこし、つもった。

 

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------